今年も宿毛マラソンに行ってきました。
下の子が小学1年になったので、今回は息子2人と参加しました。
引率を兼ねてますので、10kmを今年もアップなしでぶっつけ本番で走りました。
雨が強かったので、アップしている人はほとんどいませんでしたが😅
半月板水平断裂の3回目の治療を開始した直後で走って昨年とは違って、
最後まで走り切れました。雨は気になりませんでしたが、アップなしだったので、
息が整うまでに時間がかかりました。
下りと登りがメインのコースで、折り返し以降は女子の同年代のトップとの競り合い
を楽しめて、登り坂でも膝の引っ掛かりがでなかったのが収穫でした。
記録:42分6秒(10km)、年代別 10位
速報値ですが、目標としていた年代別での10番以内をギリギリクリアしました。
2kmを走った息子たちは、小学1年の次男が4年生の長男に勝ちました!!
長男:10分53秒、小学3-4年の部 15位
次男:10分31秒、小学1-2年の部 7位
2kmの部は去年は競技場周りのフラットなコースでしたが、
今年は改修工事の影響で、競技場からの下りと登りでキツいコースに
変わりましたが、長年は去年より良いタイムで帰っていました。
次男は私レベルでは教えることが殆どないくらいの綺麗なフォームで
走ってますので、来年も出るのであれば、年代別での入賞もいけると思います。
今年も、平田の鶴の家さんにお世話になりました。
お遍路宿で、それなりに古い宿でしたが、今年もカツオのたたき
を頂きました。美味しかったです😋
帰りは大雨になってしまいましたが、窪川の道の駅で豚丼を
食べて帰りました。これも2年連続で、美味しく頂きました🐽