2019年1月30日水曜日

超音波ウォッシャー買ってみた

去年、洗濯機を買い替えた時に気になっていた超音波ウォッシャー。

シャープさんの洗濯機のオプションだったと思いますが、
年始のセールで安く売ってたので、迷わず買いました。

上の子の幼稚園のYシャツの襟や袖口の汚れや、
下の子の食べ物の汚れに使えたらと思ってましたが
液体洗剤と一緒に使うと結構汚れが落ちました^^

ちなみに、最初に試したのが、8年使っている練習用の
ランパンの黒ずみ。ネットの評判や取説に書いてあった通り、
完璧には落ちませんでしたが相当キレイになりました。

写真は見苦しいので、載せません(^_^;

2019年1月14日月曜日

アサヒビール「カルピス」イベント

去年も参加させて頂いた、アサヒビール四国工場のカルピスイベントに
行ってきました。

去年は長男と2人だったので、さほど気になりませんでしたが、

今年は家族全員での参加でしたので、始まる前に子供達がグズついたり、
眠くなったりしないか不安でした



内容は、去年と同じ「カルピス」のおはなしとビール工場見学
でしたが、カルピスの水玉が何を意味しているかなんて全く
覚えてませんでした(^_^;)



去年は飲めませんでしたが、今年は家族全員で来たのでカルピス以外
のビールの試飲ができました♪


3種類のビールを試飲させていただきましたが、

普通のスーパードライが一番美味しかったです^^

子供達も楽しんでいたようなので、また開催されるのであれば

近場で行きやすいので、参加したいです。

2019年1月12日土曜日

トミカ博 in EHIME に行きました

1月2日〜6日、12日〜14日でアイテム愛媛で開催されている
トミカ博 in EHIMEに行ってきました。


会社経由で、前売りよりもちょっとだけ安くチケットを入手
出来ましたが、正月休みは混雑すると思ったので、一番混雑しなさそうな
日を狙って行きました。

去年の盆休みの帰省で、プラレール博 in SAPPOROに行きましたが、
その時と比べたら全然混雑してせんでした。

札幌よりも比較にならないほどの田舎ですし、雨が降っていた上に
午前中に行くことができたことも影響していたと思います。

プラレール博に比べたら展示が少なかったと思いますし、子供たち
が興味を示したのは、やっぱりプラレール。

shopエリアで買ったのも、プラレール用のトンネルと倉庫。
来年はどうしようかな?

2019年1月11日金曜日

今年(去年ですが)のオロフレワイン

相方が利用しているヒノキ化粧品のお店で毎年頂いているオロフレワイン。

昨年末になりますが、私ひとりで堪能させていただきました。

今年も美味い!!

のは間違いありませんが、例年よりもちょっと味が落ちてる気がします。
頂きものでこんなこと言うのも難ですが、昨年の異常気象が影響してる
かも知れませんね。

2019年1月6日日曜日

今年最初のタイムトライアル

Aチームの愛媛駅伝(選手権:今治〜松山)の選考でした。

一本松〜宇和島で欠場されたエース格の方が戻ってくるため、
1人が補欠に回ることになります。

私はBチームなので関係ありませんが、日曜の合同練習は相方に
無理を言って参加させてもらってます。

ここ数年の選考は、各人の状態を確かめる形となってましたが、
当落線上の方がしのぎを削って走る姿は、とても良かったと思います。
(往復コースなので、ダントツの最下位で走っててもすれ違えますので(笑))

私はと言いますと、秋から続いている膝の不調で思うように走れず、
西条市駅伝の20秒落ちでした(><)

一本松〜宇和島は痛み止めを飲んでましたが、足が動きませんでしたし、
愛媛30Kはペースメーカーでしたので大丈夫でしたが、翌日で疲れが
残っていた西条市駅伝よりも今日は走れませんでした。。。

全く走れないわけではないので、足を休めるほどではないと思いますが、
次回のタイムトライアルはスキップして、しばらくはジョギングペースで
膝に負担をかけないようにしてみます。

2019年1月3日木曜日

流行性(アデノウイルス)角結膜炎の闘病記

このブログでも何度か書いたと思いますが、昨年の10月下旬ごろに
流行性(アデノウイルス)角結膜炎(はやり目)に罹りました。

アデノウイルス性角結膜炎に有効な薬がないため、
回復まで長期間を要します。

ネットでお医者さんの記事や個人のブログを読んで、気長に闘病する
ことができたので、今現在、アデノウイルス性角結膜炎に罹っている方に
お役に立てばと思い、長文になりますが、私の闘病記を記載させていただきます。

ちなみに、私はハードコンタクトレンズを着用しており、今年で26年目になります。

10.22(mon)-24(wed)
風邪のような症状が続く。これが、アデノウイルスの前兆だったとは・・・

10.25(thu)
物もらいのような目になる。この時は、大したことはないと思ってました。

10.26(fri)
目が痛み出し、物が見えにくくなる。十年以上前に角膜に傷がついて
見えにくくなったので、今回も同じ症状かと思ってました。

10.28(sun)
吸盤でもコンタクトが外れず、無理やり目玉を掴んで何とか外す。
痛みに耐えられなくなり、コンタクトを休止しました。

10.29(mon)-30(tue)
目がヒリヒリするようになり、眼科受診を決心しました。

11.1(thu)
いしづち眼科さんを受診、アデノウイルス性各結膜炎の診断(T_T)
特効薬がないため、完治まで長期間かかるとのこと。
子供とお風呂に入らないように言われたが、そうはいかないので、
水中メガネをかけて入る状況が続きました。

11.2(fri)
目薬(フルオロメトロン)でヒリヒリ感は無くなったが、視力の低下
は治らず、メガネより裸眼の方が近くのものが見えやすい状態でした。
PCの画面が全然見えず、2-3cmまで近づかないと見えない状態で、
これが角膜炎の症状らしいです。

11.3(sat)
会社の行事で徳島へ。家族が楽しんでいる中、眩しさで目が
見えませんでした。これも、角膜炎の症状です。

11.8(thu)
2度目の眼科受診。結膜炎は若干良くなっている程度で、角膜炎は
殆ど変わっていないとの診断。仕事に支障をきたすので、
目薬(ヒアルロン酸)をもう1種類処方してもらいました。

11.15(thu)
3度目の眼科受診。結膜炎は完治したが、角膜炎は残っており、
長期戦になるとの診断で、次回の診察は1カ月後とのこと。
子供をお風呂に入れるのに、水中メガネをかけずに済むのが唯一の救位でした。
コンタクトレンズは休止した方が良いが、短時間限定であれば装着しても
良いと言われましたが、コンタクトを装着しようとは思いませんでした。

11.18(sun)
三豊市うらしまマラソン。裸眼でサングラス(度なし)で走ってまともに
物が見えず、単独走となったので、コースの確認が難しかったです。
路面状況も把握しきれず、転倒しかけるが、何とか8位(ローカルなんで
レベルは高くないです)でフィニッシュ。

11.25(sun)
チームのタイムトライアル(3000m×2本)。合わないメガネと眩しさは
ありましたが、ギリギリでキロ4分を切るペースでした。

11.26(mon)-30(fri)
近くの物が見えやすくなり、ひょっとして治っているかもしれない
と思い、次回の眼科受診を早めようと考えました。

12.9(sun)
チームのタイムトライアル(5000m)で久々にコンタクトをつけてみましたが、
痛みは感じなかったので、もう大丈夫だろうと思いました。

12.10(mon)
眼科受診。後遺症の角膜炎が完治したとの診断。
眼の方は(!?)、愛媛駅伝に何とか間にあいました。


およそ1か月半の闘病でした。振り返ってみれば、ネットで色々な
情報を集め、長期戦を覚悟できたことに加え、お医者さんの
言うことをちゃんと聞いていたのがよかったと思います。

今のコンタクトレンズとメガネは、もうすぐ6年になりますので、
有休消化して、今年度中に新しくようと思います。

2019年1月1日火曜日

謹賀新年

ついさっきまで、夜泣きしていた下の子を抱っこしてまして、
相方にバトンを戻しましたので、ギリギリのタイミングで
元日の日記が書けそうです(^_^;)

休日は子守で走る時間がなかなか取れませんが、我が家は
正月モードは殆どなく、普段の連休と変わらないので、
昨日(大晦日)に走り納めができ、今日(元日)は走り始めができました^^

昨年走った時間は、364時間38分33秒。
残念ながら、1日1時間ペースに届きませんでした。

今年も子供中心の生活が続きますので、大して走れないと思います。

去年のとくしまマラソンで、個人の記録を目指すのは一区切りさせましたが、
新居浜楽走会で走れるうちに達成したいことが一つだけあります。

愛媛駅伝の10回目の出場です。

ベストメンバーが揃えば、呼んでもらうのは難しいですが、
いつでも走れるように練習は続けたいと思います。

過去の日記にも何度か書いてますが、駅伝に呼ばれなくなった時が
引き際と考えてますので、今年も瀬戸際です(笑)

写真は一昨日撮ったものですが、今年も新居浜でアンパンマン列車を
最も見に行ったオッさんになると思います^^

そんな私ですが、今年もよろしくお願いいたします。