2022年11月27日日曜日

WAVE DUEL NEO買った(セール品)

先月末に、スポーツオーソリティで見つけてセール品。
0.5cm大きいサイズでしたが、試着して大丈夫そうでしたので買いました。

WAVE DUEL NEO。
税込で7,500円。定価の3分の1で買えました✌️
自分のレベルで3万出して厚底を買うつもりはなかったので
良い買い物ができたと思います。

アウトソールはプラスチックで、いわゆる競技用。
2年落ちのモデルですが、2020年の箱根駅伝の10区で、
創価大の選手が履いていた白いシューズです。

試し履きしてみたら、今まで履いたことのない感覚で
前に進まざるを得ないような動きになりました。

先週日曜日のタイムトライアルで初めて全力で走ってみました。
スタートからゴールまで、完全なる単独走でしたが、
5000mで19分59秒。

半月板水平断裂の症状が出てからは、一度も20分を切ったことがなく、
昨年5月末に自転車で引っ張ってもらった20分7秒が最高でしたので、
WAVE DUEL NEOのお陰です。

今日も、新居浜楽走会のタイムトライアルで使ってみました。
単独層にはなりましたが、前に人がいる状態で走れたせいか、
19分43秒まで縮めることができました😃

膝の引っ掛かりは多少は残ってますが、痛み無く、昨年よりも
動くようになりましたので、自己ベストに近づけるよう
今の膝の状態を維持したいです。

2022年11月9日水曜日

WAVE AERO19 もうダメ

今年の年始のセールで買ったWAVE AERO19。
アウトソールを見て、寿命が短そうだと思ってましたが、
やっぱり短命でした。

使い始めて半年ぐらいから、アウトソールのプラスチックの部分が
出てきてしまい、インターバル走やタイムトライアルで負荷をあげると
足の裏が痛くなってきたので、寿命を迎えたと思います。

見た目は綺麗なんですけど、実働9か月でした。
伸縮性のある生地で、超幅広の私の足にはフィットしましたが、
つま先部分のアウトソールが薄かったと思います。


後継のシューズは来年の年始のセールで買うつもりなので、
それまではジョギングや雨の日用で使うつもりです。

2022年11月6日日曜日

瀬戸内国際芸術祭2022(高見島)

今日で閉幕となった瀬戸内国際芸術祭2022。
昨日、高見島に行って3会期連続で西の4島制覇しました^^ 

高見港について待ち構えていたのが、内田晴之さんの「Merry Gates」
大きな作品で、風でシーソーのように揺れるのも良かったです。

高見島でいつも心配なのが昼食。
今回は「喫茶あい」さんで菜飯を頂きました。
健康的で、付け合わせの佃煮も美味しかったです。

高見島のもう一つの魅力が、高見島を支えるという意味の「さざえ隊」
高見港近くの休憩スペースは、子供も楽しんでました。


坂が急なのは毎度のことで、今回も多くの作品が坂を
登ったところに集中してました。

山下茜里さんの「Re:mind」
空き家全体を利用した作品で、目が印象的でした。


村田のぞみさんの「まなうらの景色2022」
前回からリニューアルされ、さらに見応えある作品でした。

竹腰耕平さんの「高見島の木」
木の根にフォーカスを当てた、アートに疎い私でも
分かりやすい作品でした。

海のテラスに設置されていた、ケンデル・ギールさんの「FLOW」
窓の部分から見える海がきれいでした。

西山美なコさんの「高見島パフェ」
綺麗なバラはシュガーペーストで作られているそうで、時間と共に
溶けていくのだと思います。

鐵羅佑さんの「通り抜けた家」
タイトル通りの作品で、光の使い方が印象的でした。

鈴木健太郎さんの「かたちづくられるもの」
千社札の一枚一枚が全て異なることが書いてあり
青い色合いも高見島に合っているような気がしました。


人口25人の小さな島ですが、空き家再生を兼ねた作品が多いのが特徴で、
西の4島では一番楽しみにしてました(いりこTシャツを除いて)。

2022年からデジタルパシポートが導入され、7年目のスマホが心配
でしたので、従来通り紙のチケットにしました。
スタンプを押しながら島めぐりをするのも瀬戸芸の魅力なので、
個人的にはデジパスはどうなんだろ、って思いました。

今回の瀬戸芸では犬島に行くことができ、足掛け9年で全島制覇できました。
次回は3年後だと思いますが、しばらく行けていない島に上陸したいです。

2022年11月3日木曜日

瀬戸内国際芸術祭2022(粟島)

瀬戸内国際芸術祭は今週末で最終日。
祝日でしたが子供の習い事があったので、帰りの船の時間が
遅くならない粟島に行ってきました。

新作は他の島に比べて少なかったですが、毎回、新作を取り入れている
粟島芸術村が一番の見どころだったと思います。

粟島の細かすぎる地図。

粟島の形にちなんだ結び方をしている紐で並べた粟島 

ソコソコ創造船長小屋も新作ですね。

前回、最初に立ち寄った西浜の「Re-ing-A」
ちょっと離れたところからは、こんな見方もできます。

西浜の新作は、アデル・アブデスメッドさんの「い・ま・こ・こ」
こえび隊さんの説明で理解できましたが、ローソクの光を足で踏み潰す作品のようです。

もう1つの新作はマッシモ・バルトリーニさんの「スティルライフ」
屋島にあったラム・カツィールさんを思い出させる作品でした。



今回は祝日なので無理だと思っていた「グリーンスローモビリティ」
ですが、西浜の帰りに運良く乗ることができました^^

旧粟島小学校の校舎の模型。
作った人たちの卒業年度が私と同じだったのを、3回目の
展示でようやく気づきました😅
下の子に買ったいりこTシャツは粟島でも好評でした♪

旧粟島幼稚園のエステル・ストッカーさんの「思考の輪郭」
こちらも3回目になりますが、印象深いです。

コロナ禍の影響か、休日で最終日に近い割には来場者が少なかったと思います。
海外から来られた方も全く見かけなかったのが寂しいところです。

秋開催もあと3日。4回連続で西の4島制覇の目処がつきました。

2022年11月1日火曜日

保美豚当たった♪

休みの日に自分宛てにクール便が届いたので、
何かと思って箱を開けてみました。

保美豚当りました!!

4つの中から1つ選んでの抽選だったと思いますが、
道産子なのでブランド牛よりも豚を選んだのが勝因かも知れません。

保美豚。
このキャンペーンで初めて知りましたm(_ _)m

冷凍の状態でも美味しそうに見えますので
食べるのが楽しみです^^