2025年1月13日月曜日

ありがとう 愛媛駅伝SP

 10回目の愛媛駅伝のためにオーダーした「愛媛駅伝SP」



その後はコロナ禍、半月板水平断裂、鉄欠乏性貧血、単なる実力不足
(これが一番の原因)で、愛媛駅伝で走ることができたのは1度きりでした。

個人で出場した大会や、クラブ駅伝などで履いていましたが、
そろそろ限界です。

11回目の愛媛駅伝で使える状態ではなかったのですが、
一緒にれて行きたかったので、当日は感謝の意を込めて
これを履いて行きました。

このシューズでは結果は出せませんでしたが、
10回目の愛媛駅伝を走ったシューズとして記憶に残り続けます。

当面は、大会に履いて行くスニーカーがわりに使います。
ありとう、愛媛駅伝SP👍

2025年1月3日金曜日

今年もよろしくお願いします^^

 特に面白いネタはありませんが、今年もよろしくお願いします。

昨年1年間は半月板水平断裂の症状である、膝の引っ掛かりが強く出る
ことがなく、通院なしで過ごすことができました。
断裂は進んでいると思いますが、これ以上走り込んだらマズイなってのが
分かって来たような気がします。

鉄欠乏性貧血はある程度の数値まで上がりましたが、未だに基準値以下
なので、まだまだ通院が続きそうです。

昨年走った時間は421時間40分で、一昨年よりも2時間半増えていました。
距離よりも実際に走った時間を重視しているので、今年も同じぐらいの
練習時間は維持していきたいです。

昨年は決して良い状態ではありませんでしたが、一番の目標である
愛媛駅伝に出ることが出来たので、凄く良い1年だったと思います👍

最後の愛媛駅伝だと考えていましたが、今回みたいにメンバーが揃わない
ことがあるので、今年も愛媛駅伝を目指して練習に励みたいと思います。

新居浜市の東雲陸上競技場は先月から3月まで改修工事のため、
トラックを使った練習はできません。
こういう時期だからこそ、練習内容を工夫していきたいですね。

3月のクラブ駅伝はこの周辺がコースになるみたいですが、
4部全てのチームが走るにはコース幅が狭すぎます。
新居浜楽走会からもコースを提案しましたが、却下されて
しまいましたので、苦情は大会本部にお願いします😅