2025年3月6日木曜日

クラブ駅伝コース試走(10km)

クラブ駅伝まで残り5日。
今日は10kmコースについて書きます。

1,2部の1区、つまり、各チームのエースが走られる区間です。
河川敷で、よく10kmのコースを取ったなぁってのが率直の感想です。

スタートは海の方(下流)に向かって走り出します。
最初は若干の下りなので、突っ込んで入っても良いかと思います。

第1折り返しは走路が広いので、out-in-outで通過すればスピードの
落ちが緩和できそうです。

第1折り返し後は5kmコースを走りますが、中継地点に戻ってくる頃には、
3,4,女子の部のスタート時間が迫ってしまいますので、結構心配してます。

第2折り返し地点までは5kmと同じです。

第2折り返しは5km以外の区間で共通です。
すでに3,4,女子の部がスタートしていますので、他の部の
選手を追い抜きながら折り返す可能性があります。

走路がが狭いので、無理してインから折り返すとオーバーランして
芝に入ったり、足をひねる可能性があるので、大回りするか
ストップ&ゴーで折り返すのが良いと思います。

ここからは緩い下りになるので、競り合っている場合は突き放しに
かかるのも良いかと思います。

第3折り返しは5km区間と同じです。
3,4,女子の部の2区と同じタイミングで折り返すかもしれませんが、
この地点は走路が広いので、問題ないでしょう。

後は中継地点まで根性走りです。

折り返しが多くて大変だと思いますが、最も注目される区間です。

0 件のコメント: