順位等を競う大会ではないのですが、フル100回楽走会さんが
年に2回開催されてて、第8回からの参加になります。
1周2.815kmの周回コースで、途中でやめても
何周走ってもO.K.で、タイム等も自己申告なので
お気楽に参加できると思います。
ちなみに15周で42.2km、8周で22.5kmといったトコです。
ここ3回は6時間走で22周(61.93km)走ってましたが
今回は来週のしわいマラソンに備えて走り方をウルトラに
戻しながら30kmぐらいでやめるつもりでしたが、
「み○いクンは当然フル走るんだろ。」
ってウチの監督さんに言われてしまいまして(>_<)
まぁ、この猛暑の中でやめるタイミングを考えながら
走ってましたよ(笑)
風があったので何とかなりましたが、給水取らないと
命に関わりそうだったので、水でお腹いっぱいになりました。
とりあえず、サブ10ペースで走れてたのですが
段々ヤバそうになってきたので最後の1周はペースを
上げて、今回は18周(50.67km)で終了。
タイムは4時間56分46秒で何とかサブ10ペースを
死守できましたが、いつも通り6時間走にしてたら
ダメだったと思います。
来週の「しわいマラソン」は88kmで距離は問題ない
のですがアップダウンのキツいコースだそうです。
ちなみに「しわい」は北海道弁で「こわい」に相当すると思います。
今日の3倍ぐらいのキツさだと考えてましたので
不安いっぱいで来週をむかえそうです。
4 件のコメント:
突然お邪魔してしまいまして、ペースを乱してしまったかもしれません。すみませんでした。
この暑い中、5時間も走ったとはスゴイですね。
帰宅後、少し走りましたが、汗の量が半端じゃなくなって、すぐにやめてしまいました。
今年の四万十は厳しいことになりそうです。
暑い日に40キロオーバーとは、風があったとしても凄い!
しかし、その様な大会があるとは知らなかったです!
どの時点で止めてもいいというのが、いいですね!
>すずやんさん
わざわざ自転車でお越しいただき
ありがとうございました。
疲れが出ていた時だったので、ちょうど良い
ペースメーカーになって頂いて助かりました(笑)
四万十のころには涼しくなってると思います
ので頑張って下さいね。
>(有)しゅんさん
大会というよりはイベントと言った方が
良いかも知れませんが、最初から気楽に
走れるのが魅力かも知れませんね。
4月と9月の第2日曜日に開催されてますので
おヒマでしたら遊びにきて下さいネ♪
コメントを投稿