2017年12月17日日曜日

第68回愛媛駅伝競走(一本松〜宇和島)

8年連続でメンバーに選んでいただき、6度目の6区となりました。
昨年、一昨年は工事でコースとなりましたので、3年振りの山(松尾峠)復活です^^

1か月前の予選会後に、6区当選確実となりましたが、今年は練習不足だった
去年よりも状態が悪く、予選会翌日からは毎日坂道練習をしてました。

今年はAチーム、Bチームともに欠場者が少なく、両チームとも1人ずつ
メンバー変更がありましたが、2人とも良く走ってくれたと思います。

今日は雪が降る中の駅伝となり、6区は屋内で待機できますが、
例年でであればアップに出る時間帯になっても誰一人として外に出てませんでした。

私は、いつも通りの時間にアップに出たのですが、多分一番最初だったと思います。
最初のコールも屋内でしたので、相当寒かったのがご理解いただけると思います。

Bチームの私は、例年通りの時間で襷を受け取ることを想定して待っており、
あと15分ぐらいかなって思ってた矢先に「52番(Bチームのゼッケン)」の
呼び声にホントにびっくりし、慌てて中継地点にダッシュしました。

私が今まで走った7年間で、最も良い順位で襷を受けたこともり、
各チームのAチームクラスと走ることになってしまいました(> <)

状態は悪くなく、腕も振れて足も動いていたと思いますが、
次から次へと追い抜かれ、恥ずかしさを感じましたが、
駅伝なので、1秒でも遅れないように粘り続けた結果、
最後に1人追い抜くことができました。

結果は、7.8kmの区間で31分42秒で区間19位(2部33チーム中)でした。
キロ4分は切れませんでしたが、このタイムでもこの順位なのは
6区だからだと思います。

Aチームは1部で9位、Bチームは2部で17位に終わりました。
Aチームは今年も強かったですし、Bチームは選手権を意識できる
ところまで来れたと思います。

来年以降、メンバーが加入すれば、私は真っ先に駅伝メンバーから
外れると思いますので、今年が最後になる覚悟で臨みましたが、
来年も呼んでいただけるのなら、喜んで走りたいと思います。

締めくくりは、高級(!?)ボールペンの写真で(笑)






0 件のコメント: